{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/24

YAMAHA セロー225用 スタビライザーセット

25,410円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー8件

送料についてはこちら

  • セロー225用スタビライザーセット(ボディ 白アルマイト.スタビ部 白アルマイト)

    ¥25,410

    残り1点

  • セロー225用スタビライザーセット(ボディ 白アルマイト.スタビ部 黒アルマイト)

    ¥25,410

    残り2点

  • セロー225用スタビライザーセット(ボディ 黒アルマイト.スタビ部 白アルマイト)

    ¥25,410

  • セロー225用スタビライザーセット(ボディ 黒アルマイト.スタビ部 黒アルマイト)

    ¥25,410

    残り2点

YAMAHA セロー225用 スタビライザーセット (3型) ¥25,410.(税込.フェンダー無し) ●ブラケット部A7075製(白アルマイト・黒アルマイト処理)左右1セット、嵩上げカラーA2017製(白アルマイト・黒アルマイト処理)前後で2種 計4 個、トライアル車汎用スタビライザーブレイス(橋渡し部、白色.黒色の2色)1個、各接続ボルト8個.フェンダー固定ボルトナット4セット(全てクロモリ鋼、三価ホワイトメッキもしくは三価ブラックメッキ)。 製品番号  KITA-DF-1-3(ボディ白アルマイト、スタビ部 白アルマイト) KITA-DF-1-4(ボディ白アルマイト、スタビ部 黒アルマイト) KITA-DF-1-5(ボディ黒アルマイト、スタビ部 白アルマイト) KITA-DF-1-6(ボディ黒アルマイト、スタビ部 黒アルマイト) ⭕️ボディ黒アルマイトタイプ2種が増えました。 ⭕️⭕️⭕️ 装着すると、フロント周りの剛性が格段にアップします。 フロントタイヤを思ったラインに乗せやすく、ハイスピードコーナー、下りでのブレーキング、グリップが良い路面や岩場でハンドルを切ってもヨレヨレせず、思った方に進んでくれます。 一般道、ワインディング、高速道路、林道、山の中、レース、でも反応が良く修正もしやすいです。意外だったのが、高速道路での安定感が好評でした。 安心、安全です。 トライアル的走行や激下りやガレ場に強く、突っ込めます。(当初、この為に自分用に作りました。) セロー225用、セロー250・トリッカー用のレビューを参考にして下さい。https://kitasan08.shop/items/632430b92e74527a0fed51e5/reviews ⭕️⭕️⭕️ ●1型2型は、ダウンフェンダーセットとして販売しておりました。 しかし、「純正アップフェンダーに組むので、フェンダーは不要。」「剛性が欲しいだけなので、スタビだけ欲しい。」「トライアルフェンダーは持っている。」「レースに使用するので、泥が詰まらないアップフェンダーに付けたい。」という方が多かったです。 なのでダウンフェンダーは、別体とするセットを、設計し直しました。スタビライザーブレイス(橋渡し部)はトライアル車用汎用品ですので、一般的トライアル車用フェンダー(4本止め)が装着可能です。 1型2型(ダウンフェンダーセット)と現3型は各部の寸法が違うので、スタビライザー部を併用出来ません。 純正フェンダーに、ダウンフェンダーも付ける方やダウンフェンダーの前を切って付ける方もおられます。 https://kitasan08.shop/items/633718cabd5e4d07434cd8ae ●このスタビライザーには、泥はね水はね防止に有効な、 セロー250用加工済み純正フェンダー2の装着も出来ます。 KITA-DF-4-1 ¥3,223.(税込) https://kitasan08.shop/items/632430b92e74527a0fed51e5 ●写真説明と装着方法 1.新バージョンのボディ(嵩上げカラーも)黒アルマイトタイプ。 2.3.純正アップフェンダーにスタビライザー装着状態(ボディ・スタビ部白色)。タイヤとスタビライザーの隙間は、太めのダンロップD803GPでも、これぐらい。アーチ状スタビライザーなので、嵩上げカラー・ボルトが低く(短く)、フルストローク時もアップフェンダー下部と干渉しずらいです。カラーが細かったり長かったりボルトが弱いとせっかくの剛性が落ちます。ドロドロのレースでも詰まらず安心です。 アップフェンダーサイド部とスタビライザーが干渉する場合は、フェンダーをカットして下さい。 4.5.Fフォークアウターの溝に合わせて、ブラケットを嵌めます。 6.左右のブラケットを仮締めします。前後の隙間は本締め後どちらも5mm程になります。LR(左右)F(前)の書き込みがあります。左右の違いは無いのですが、ネコマークを右としています。ネジ目穴には、組込み時のカジリ防止に『赤い』WAKO'Sグリスを少量塗布してあります。 7.嵩上げのカラー・ボルトは、前が25mm・45mm、後ろが22mm・40mmの長さです。 8.9.ブラケット上部の僅かなストレート部にフォークブーツやスキンをタイラップで留めて下さい。お使いの金属バンドでも構いません。 10.ブラケット、スタビライザー固定の8本のボルトを捻れが出ない位置に締め込んで下さい。 11.12.締め付けトルクは、ブラケット横方向の割締めボルトは、5.0N・m スタビライザー固定の縦方向のボルトは、8.0N・m です。 13.ダウンフェンダー仕様にする場合は、予めスタビライザーとフェンダーを付属のM5ボルトナットで固定して下さい。 スタビライザー(ブレイス)のフェンダー固定の4つの穴は、本来リベット留めをする為の5mm弱(4.8mm)の穴なのですが、一般的にM5ボルトで固定しています。そのままねじ込んでいくと、少し硬い場合が有りますが削れながら入っていきます。ねじ込んで下さい。 12~20.ダウンフェンダー仕様。トライアル等にお勧めのダウンフェンダー仕様にされる方は、以下か、トライアルショップにて、一般的トライアル車用フェンダー(4本止めタイプ)を、お求め下さい。 https://kitasan08.shop/items/633718cabd5e4d07434cd8ae 15.十分なクリアランスだと思いますが、泥詰まりを懸念して、あまり嵩上げが多くすると、フロントフォークインナーの突き出しを多くした場合、フルストロークした際に、スタビライザー上部とステアリングステムのアンダーブラケット裏が当たります。レースや泥濘地走行が多い方は、アップフェンダー仕様にして下さい。 21.22.アップフェンダー仕様の場合、泥はね、雨天走行時の水はね防止に有効な、セロー250用加工済み純正フェンダー2(KITA-DF-4-1)¥3,223.(税込) の装着も出来ます。(21.写真はセロー250) https://kitasan08.shop/items/632430b92e74527a0fed51e5 23.今回のロットより、ネコマークがシールよりレーザー刻印になりました。もう転けても剥がれません。 24.スタビライザーの白と黒。 チタン色をラインナップに入れる予定でしたが、海外より仕入れた物ほとんどが白(シルバー)とチタン色の中間色でしたので、白・中間・チタン色、全て白とさせていただきます。 白のスタビライザーにタイプにはフェンダー固定ボルトに白ボルト。黒のスタビライザーには黒ボルトを同梱してあります。 ●『トルクレンチをお持ちで無い方に、お勧め出来るのは、アストロプロダクツのプレート型です。デジタル液晶型の様に、締め込む途中のトルクが分かります。とても安価です。気が付いたら電池が切れていたなんて事もありません。工房でもこのタイプをデジタルとを同じぐらい使っています。5N・mだと、1目盛り、ほんの僅かです。 https://www.astro-p.co.jp/i/2001000008957 』 ⭕️応力が集中しないように出来るだけ長いボルトを使用し、ブラケットとボルトが曲がって、フォークアウターに食い込んだりしないように、軽く締めても剛性が出る構造にしてあります。割り締め部は、5N・m 。ブラケットを強く締めるとアウターが結構簡単に歪み、サスの動きが悪く、さらに中のメタルブッシュやオイルシールを傷めます。これらが入っているブラケット部は強く締めないで下さい。元々ここは締め付ける設計構造にはなっていません。 ”締め過ぎると壊れます。” 割り締めボルトの締め付けトルクを緩くする為にも、全て剛性の高い、クロモリ鋼(強度区分10.9)フランジ付き(座面が大きい)半ネジ(途中からネジ目)ボルトを使用しています。 ⭕️スタビライザーを固定する前に、車両の前から前輪を股で強く挟み、ハンドルをこじって下さい。簡単に捩れます。固定後は、ピクリともしません。 動画を参考にして下さい。これでは、怖いです。 https://youtu.be/GjrGH4t5voQ?si=HHuWGY35aW9LNa1q ●セロー225.250.トリッカー.XT250X.は構造上、フロント周りの剛性が明らかに乏しいです。アクスルシャフトの直径が15mmしか無く、シャフト両端の固定は割り締め(シャフトを咥える止め方)では無く、締め込んであるだけ、ステアリング周りも華奢です。細かいワインディングでの切り返しでタイミングが合わなかったり、スピードを出すとハンドルがブレたり、ダートでハンドルを取られたりします。 私自身のセロー225も、少しでも剛性を高める為、アクスルシャフトを指定トルク以上で締め込んだり、左右のアウターをアルミ板で繋げたり、かつて市販されていたスタビライザーを付けたり、色々な工夫を試してきました。 下りでトライアル車で走った様な、思ったラインに乗せられなかったり、ヨレて怖かったり、地面が遠い感じがしていました。 ここまでゴツくしたスタビライザーにより、トライアル走行でも、満足出来る剛性が出ました。 使っていただけると分かります。 https://youtu.be/YAkGOxzs6t0 https://youtu.be/CHshGFuvgzI ⭕️⭕️⭕️ブラケット部は、2型より、A7075製(嘘みたいだけど通称名は、超々ジュラルミンといいます。) でとても丈夫なのですが、通常使用でネジ目が壊れたという方は基本無料でネジ山をヘリサート加工修理を致します。(まだ2型以降の補修は有りません。) 1型(材料が少し弱い)のネジ目が破損した方がおられ無料補修致しました。 転倒等で壊れた場合のパーツ、ボルトの在庫も有ります。 ご連絡下さい。 ★★★取り付けに不安な方はショップさんに相談してみてください。 ◎ショップさまへ 業販しております。決済せずにご連絡下さい。 [email protected] よろしくお願いいたします。 きたむら 走行動画 (テスト含む。過酷だけど、楽しい♪) https://www.youtube.com/watch?v=7B-uFk9XgBA https://www.youtube.com/watch?v=traO7VVoHiE https://www.youtube.com/watch?v=7f0S92WN88s https://www.youtube.com/watch?v=5pFmyIimYVo https://www.youtube.com/watch?v=iQGjPkc0vKI https://www.youtube.com/shorts/8ppgYnvGU54 https://www.youtube.com/watch?v=Al1lw4VMlJo https://www.youtube.com/watch?v=xyj5xxUri3E 上級者にもとても褒めていただきました。(トリッカー用) https://youtu.be/rcRyC2bHQIA?

セール中のアイテム