


















セロー225用 新型強化ダウンフェンダーセット
⭕️⭕️⭕️今月9月後半に不足パーツが出来上がり、販売致します。
多くの要望にお応えし、今回から新規設計で、セロー250.トリッカー用と同じく、一般的トライアル車用スタビライザー(ブレイス.左右の橋渡し部)を使用し、フェンダーが別体、別売となります。
●セロー225用スタビライザーセット(3型)¥25,410.(税込.フェンダー無し)
もう少しお待ちください。
ブラケット部A7075製(最高強度ジュラルミン) ホワイトアルマイト処理 左右1セット4パーツ、嵩上げカラー(A2011.前後で2種類4個)、スタビライザー付きフェンダー(ホワイト)、各接続ボルト8本(クロモリ鋼 三価ホワイトメッキ)、ダストブーツ固定用幅広タイラップ2本、のセットです。
新型になり、ブラケットが高精度NC切削品となり、強度アップしています。スタビライザー付きフェンダーも市販品(ホンダTLM220R用純正)をそのまま装着出来るようにしました。(以前の物は、同じフェンダーを少し左右幅を拡げる為、スタビライザー部をプレスで加工してありました。)
製品番号 KITA-DF-1-2
⭕️装着すると、フロント周りの剛性が格段にアップします。
トライアル等用に設計しました。
ダウンフェンダーによりタイヤがどのラインを通るか見極めやすいです。
ノーマルより遥かにフロントタイヤを思ったラインに乗せやすくなります。
下りでフルブレーキングをしたり、グリップが良い路面や岩場でハンドルを切ってもヨレヨレしません。フロント回りの浮遊感が減り、地面が近く感じると思います。
トライアル的走行や激下りに強く、もちろん登りでもアップフェンダーでは見えない路面とタイヤの位置も確認出来ます。フラットダートや舗装路でも反応が良く修正がしやすいです。高速での ふらつきが減ります。
⭕️⭕️アップフェンダーに装着しても、強力なスタビライザーとしても機能します。アップフェンダーにスタビライザーとして、リベットを取ってダウンフェンダーを外して使う方もおられます。
⭕️⭕️⭕️新旧タイプ、どちらでも、ご購入いただいた方で、ネジ目が壊れたという方は無料でネジ山をヘリサート加工修理を致します。ご連絡下さい。
セローは、225も250もアクスルシャフトの直径が15mmしか無く、ステアリング周りも華奢なのでフロント周りの剛性が足りていないです。
私自身、下りで思ったラインに乗せられなかったり、ヨレるので怖かったり、地面が遠い感じがしていました。
★ダウンフェンダーを仮組みし、スタビのボルトを固定する前後で、
『車両の前から前輪を股に挟み、ハンドルを抉ってみてもらう』
と、剛性の違いが分かると思います。セロー225.250.トリッカーの構造とアクスルシャフトの細さゆえの弱点です。
写真説明と装着方法
1.2.現状ホワイトのみです。
3.剛性を決める、限界まで太いカラーと、段違いに強いフランジ付き(首下が大きい)半ネジボルト(ネジ目を切っていない太いストレート部)。ブラケット本体は、ほぼよれる事はありません。前後でカラーとボルトが長さが違います。
4.5.タイヤとのクリアランスは、この程度。
6.後側はクラシカルな泥はね防止形状です。信頼のホンダ純正スタビライザー付きフェンダー。製品の時点でリベット止めしてあります。
7.裏には、リベットの頭しかなく、泥詰まりしにくいです。
8.9.ブラケットの段差とフォークのダストブーツの溝を合わせて、仮組みします。
ブラケットに上下はありますが、左右はありません。うちで組む際は、右にステッカーとしています。
スタビ付きフェンダーとブラケットの間にカラー(長さ2種、前が長い)を挟み込み、ボルト(長さ2種、前が長い)を刺し、仮締めし、ブラケットの前後の隙間が同じようになるようにタイヤに対してセンターが出るようにして、本締めして下さい。
フェンダー固定ボルトは、M6ボルト トルク7N・m。
ブラケット割り締めボルトは、M6ボルト トルク5N・mで十分緩みませんでした。
⭕️特に割り締めボルトの締め付けトルクを緩くする為にも、剛性の高い、クロモリ鋼(強度区分10.9)フランジ付き(座面が大きい)半ネジ(途中からネジ目)ボルトを使用しています。
ブラケットを強く締めるとアウターが歪み、サスの動きが悪くなり、ブッシュやオイルシールを傷めます。これらが入っているブラケット部は強く締めないで下さい。
ブラケットにネジレを出さない為にも、アーチ部のボルトもカラーもゴツいんです。
1日走行後、増し締めしてください。
10.11.12.ブラケットの上に少しストレート部が残りますので、フォークブーツを付属のタイラップなどで止めて下さい。
13.14.15.16.17.19.色々なシチュエーションで何年も試行錯誤してきて、今の仕様になっています。
18.フェンダーを取ってしまうとこのクリアランスです。ドロドロな所やレースで使うという方は、フェンダーを取ったり、カラーをさらに高くしたりする方もおられるようです。
19.しつこいようですが、超過酷なテスト(遊び)を繰り返しました! リンクしてあるYouTubeも見て下さい。
セロー250用、トリッカー用はこちらです。
https://kitasan08.shop/items/632430b92e74527a0fed51e5
●スタビライザー付きフェンダー(ホワイト)は、リベット留め一体型のホンダTLM220R純正品です。
しなやかで泥はねが少ないフェンダーと強度の高いスタビライザーで性能からすると、とても安価で優れた製品です。
補修用に、¥8,085.(税込)にて別売致します。ご連絡下さい。
★★★取り付けに不安な方はショップさんに相談してみてください。
よろしくお願いいたします。
テスト走行動画 (過酷だけど、楽しい♪)
https://www.youtube.com/watch?v=7B-uFk9XgBA
https://www.youtube.com/watch?v=YAkGOxzs6t0&t=2s
https://www.youtube.com/watch?v=traO7VVoHiE
https://www.youtube.com/watch?v=7f0S92WN88s
https://www.youtube.com/watch?v=5pFmyIimYVo
https://www.youtube.com/watch?v=iQGjPkc0vKI
https://www.youtube.com/shorts/8ppgYnvGU54
https://www.youtube.com/watch?v=Al1lw4VMlJo
https://www.youtube.com/watch?v=xyj5xxUri3E
◎ショップさまへ 業販しております。決済せずにご連絡下さい。
[email protected]
その他のアイテム
-
- YZ250(1994〜現行)YZ250X(全年式) 溝切り面出し加工済み クラッチプレートセット
- ¥18,730
-
- YAMAHA YZ85.DT200R.DT200WR ランツァ.SDR.DT125(91~99) TZ125(94~00)等用 クラッチスプリングリテーナー
- ¥8,470
-
- YZ125(X)用 溝切り面出し加工済み クラッチプレートセット
- ¥20,933
-
- セロー250.トリッカー用 チェーンテンショナー
- ¥13,915
-
- 強化グリップエンド(新型 供回り式 インナーガイド付き)
- ¥1,815
-
- ダイヤフラムクラッチチューニング GASGAS JTG TRS 17以降Sherco 17以降Scorpa Vertigo
- ¥30,250