




HONDA TLM220R用クラッチスプリングリテーナー
(1988〜1993)
リテーナー5個(A2011 もしくは A6061製(アルミ合金) レッドアルマイト仕上げ)、専用クロモリボルト5本(締め付け4mmヘキサゴン)、強さ調整用ワッシャ1.0mm×10枚
製品番号 KITA-H14-01
★2021 10 24 改良版
●改造品なので数はありませんが少しずつ補充していきます。
⭕️クラッチスプリングからの異常振動を抑え込み、作動精度を向上させるパーツです。
⭕️効果
◯クラッチのスムーズな切れ繋がり。
◯滑らずしっかり繋がります。
○フロントアップがやりやすくなります!
◯フリクションロスの低減もあり、握りが軽くなります。
◯ジャダーの軽減。
◯ディスクの耐久性向上。
◯付属のワッシャー使用で繋がり握りの弱化が可能。
◯レビューを見て頂くとより分かりやすいと思います。
装着すると、機械として より設計に近い動きをします。
ここに問題が有り、滑ったり、タッチが悪いバイクにはとても効果があります。
他車種用ですが、こちらのレビューを参考にしてください。
https://kitasan08.stores.jp/items/5ae19b77122a7d77240002ce
スプリングとプレッシャープレートが、バイブレーションを起こし難いようにしました。
☆動画は、YAMAHAセロー250等用5本タイプです。
https://www.youtube.com/watch?v=Al0GwZqkfTo
☆ワッシャの追加により繋がり握りの弱化が出来ます。
★この改造版タイプは、ワッシャ無しで純正と同じ強さ重さ。 ワッシャ1枚で1mm弱化。2枚入れると2mm分弱化です。
高さが低いので、ケースカバーにも干渉しにくいです。
装着方法
1.スプリングをプレッシャープレートに入れます。
2.リテーナーにボルトを刺してから、必要に応じて、ワッシャーを嵌めます。
3、ワッシャーが落ちないようにスプリングに刺し入れて下さい。ワッシャーは、スプリングの中に入ります。
4、ボルトを仮締め、5本揃ってから、対角に締めていってください。ここで初めてワッシャーが固定されます。
写真
1.セット内容。
2.少しカバーに接触する事例が出ましたので、改良しました。
3.スプリングをズラしてみました。多かれ少なかれ、遠心力やスプリングの癖、振動により偏ります。スプリングの振動がプレッシャープレートに伝わるとクラッチ全体が振動しやすいです。
4.ワンオフです。
5.このタイプの絵ではありませんが、ワッシャーはスプリングの内側に入り、入れる程軽くなります。
締めれば固定されます。
⭕️リテーナーはクラッチのタッチや切れの向上に効果が有りますが、
『より引きずりを減らしたい。より熱ダレしないように。』
は、クラッチプレート溝切り面出し加工が有効です。https://kitasan08.shop/items/5c2b90e827b44e5cf8ad910a
★★★最近ショップからのご注文が増えています。取り付けに不安な方はショップさんに相談してみてください。
★いずれのパーツ商品も複数同梱可で送料は一梱包¥605.です。
◎ショップさまへ 業販しております。決済せずにご連絡下さい。
[email protected]
その他のアイテム
-
- YZ250(1994〜現行)YZ250X(全年式) 溝切り面出し加工済み クラッチプレートセット
- ¥18,730
-
- HRC RTL-F.300R.301RR MONTESA COTA 4RT 等用 溝切り面出し加工済み クラッチプレートセット
- ¥13,975
-
- バカデカステップ(セロー250等用 と セロー225[1995以降用])、先っちょ、ツアラー向け 30mmダウンブレーキアーム
- ¥2,783 〜 ¥14,520
-
- GASGAS(2002〜) 及びVertigo用クラッチプーラー
- ¥2,420
-
- YAMAHA YZ85.DT200R.DT200WR ランツァ.SDR.DT125(91~99) TZ125(94~00)等用 クラッチスプリングリテーナー
- ¥8,470
-
- YAMAHA セロー225用 スタビライザーセット
- ¥25,410