







-
2016〜2021 TRRS ONE R までタイプ用(センターボルト貫通タイプ)
¥3,850
残り3点
-
2021 TRRS ONE RR以降タイプ用(クラッチセンターボルトが穴無しタイプ)
¥3,850
残り2点
TRRS用クラッチセンター出し工具
●2016〜2021 TRRS ONE R (125 は2022 TRRS ONE R 125)2022 TRRS ONE (ELE)タイプ センターボルト穴有りタイプ用。
2021以前は、全て穴有りタイプ。
(クランクケース03010MT100、ボルト 50910 hollow に対応)
パーツリストにて確認して下さい。
製品番号 KITA-T4-01
●2021.2022 TRRS ONE RR(ELE)は、クラッチセンターボルトが穴無しタイプ用。
(新型クランクケース 03022MT100、ボルト 50904 に対応)
製品番号 KITA-T4-02
A7075(超々ジュラルミン)、高炭素鋼(ユニクロめっき)製
スプリングを押さえつける10本のボルトを締付ける際、センターボルトの穴に工具を差し込み、アームを押さえながら締め込む事でアームの高さを合わせます。クラッチの"切れ"と"半クラ"が短くスムーズになり、タッチがダイレクトになります。
使い方は、GASGAS用クラッチセンター出し工具と同じです。ブログやyoutubeを参考にしてみて下さい。
『輪っか状のダイヤフラムスプリングをおおよそ中心に寄せてから、工具を押し、何度かストロークさせ、工具を軽く押さえながら、ボルトを対角に均等に締めていきます。この治具は、センター出し(高さ揃え)だけに使う工具です。』
http://kitasan08.exblog.jp/21316806/
https://www.youtube.com/watch?v=VxaWnUQzDWs
写真
1.2.3.4.5.6. 2021 上記ONE ONE Rタイプ (2022 TRRS ONE R 125以外 は穴無し)。センターボルトが穴空きタイプ。
3.クラッチセンターボルト、左が純正、右は工房で市販品を追加工したボルトです。日本製、SCM435クロモリボルトです。当初のモデル数台のセンターボルトには3.5mm穴が空いていましたが、後に3.3mm穴の物も複数確認しました。純正の穴を拡げるのも考えましたが、日本製ボルトに高精度の穴を開けて付属する方がより良いと考えました。必ず、このボルトに付けかえてから、ご使用下さい。
5.アルミの右端面にアームが当たった跡が少し付いています。上記旧型クランクケースのタイプには、このボルトの穴はオイルの通路なので、空いて無いと機能しません。締め付けトルクは、緩み止めを付けて20〜25N・mボルトの割りにはごく弱くです。
7. 新型クランクケース 03022MT100 からは、クラッチセンターボルトが穴無しタイプ用。
ボルトが貫通しておらず、工具本体ロッドも短めです。
8.ボルトを緩めたり締めたりする際、クラッチアウター前方のウオーターポンプギヤとの狭い隙間にジーンズなどの硬い布2重以上を細いドライバーで押し込んで、回り止めにすると、緩め締め出来ます。
クラッチセンターボルトのトルクは20〜25N・mです。
緩めるのは、インパクトでも大丈夫です。
◯アームの高さがバラバラ、アームに引っかかりがある、引きずりがある、切れるタイミングと繋がるタイミングがずれる、何かおかしい、などはチューニング
https://kitasan08.stores.jp/#!/items/536cdb71236a1e2d1f00012c
クラッチ本体側を加工しないと良くはなりません。
よろしくお願い致します。
★★★最近ショップからのご注文が増えています。ショップさんに相談してみてください。
★いずれのパーツ商品も複数同梱可で送料は一梱包¥550.-です。
◎ショップさまへ 業販しております。ご連絡下さい。[email protected]