



-
GASGAS 及び Vertigo(2017〜2019)用
-
GASGAS及び Vertigo(2020〜)用
トライアルバイク GASGAS(2002〜)及びVertigo用 ダイヤフラムクラッチセンター出し工具
*1.GASGAS 及び Vertigo(2017〜2019)用と
2.GASGAS 及び Vertigo(2020〜)用がありますが、GASGASには1.がより有効です。2.はVertigo(2020〜)用でGASGASにも使えるとご理解下さい。
10本(2017〜2019Vertigoは12本)あるクラッチリリースアームの高さを揃えるための工具(治具)です。
クラッチの"切れ"と"半クラ"が短くスムーズになり、タッチがダイレクトになります。
センター出しと名前が付いていますが、たとえ全体の精度が悪く、センターが出なくとも、実質的な高さがより揃います。
この工具は、あくまで現状で、作動している状況を作り出し、均等に押している(落ち着く)位置にリリースアーム、プレッシャープレート、スプリングサポートプレートなどを動かすジグです。引っかかりなどが有ると、そこまで動かなかったりしますが、ただ単に何もジグを使わず締めると まず偏ります。
https://www.youtube.com/watch?v=qtB2JqVow80
このクラッチに詳しい整備士の方は、何らかの工具で高さを揃えていると思います。ちょっとコツを掴めば、素早く安心して組む事が出来ます。
高強度アルミ合金A2011もしくはA2017製
使い方は、ブログやyoutubeを参考にしてみて下さい。
『スプリングをおおよそ中心に寄せてから、工具を押し、何度かストロークさせ、工具を軽く押さえながら、ボルトを対角に均等に締めていきます。』
たまに、差し入れる穴の直径が小さい個体が有ります。入らない、入りずらい物は幾分径が小さい物と交換致します。ご連絡下さい。
http://kitasan08.exblog.jp/21316806/
https://www.youtube.com/watch?v=VxaWnUQzDWs
アームの高さがバラバラ、アームに引っかかりがある、引きずりがある、切れるタイミングと繋がるタイミングがずれる、何かおかしい、などはチューニング、
https://kitasan08.stores.jp/#!/items/536cdb71236a1e2d1f00012c
クラッチ本体側を加工しないと良くはなりません。
よろしくお願い致します。
★★★最近ショップからのご注文が増えています。ショップさんに相談してみてください。
★★ネットでの決済が苦手な方は、メール頂ければ、振り込み、代引き発送等致します。kitasan08@icloud.com
★いずれのパーツ商品も複数同梱可で送料は一梱包¥550.-です。
全て、レターパックやヤマト宅配便などの追跡可能発送にしました。
2021/7/1 より、合計金額¥10,000.-以上(税込)、送料無料と致しました。
◎ショップさまへ 業販しております。ご連絡下さい。kitasan08@icloud.com