ブレーキテックマスター(BRAKTEC)用レバー取り付け ボルトナット セット 64チタン製のレビュー

ブレーキテックマスター(BRAKTEC)用レバー取り付け ボルトナット セット 64チタン製
ブレーキテックマスター(BRAKTEC)用レバー取り付け ボルトナット セット 64チタン製

車両乗り換えに伴い購入。
前車(beta evo125)にてAJP、ニッシンのマスターに使っておりその良さは十二分に理解していました。
現車はクラッチフィールが全く違うため早く慣れるためにも最優先で購入。
僅かなレバーのガタが個人的にはわかりにくいクラッチフィールに雑音を入れてくるので嫌でしょうがなかったんです。
基本ビビりなので、マシンからの明確なレスポンスがないと、一瞬の迷いからタイミングのズレに繋がっちゃいます…
練習時間がなかなか取れない中でもこのパーツの精度のお陰で徐々に慣れて来てます。
個人的には神パーツです!
最高です!
星15個くらい付けたいですね。
北村さんのパーツ無しではもう選手やれませんって言っても過言じゃないです。本当に感謝です!
これからも宜しくお願いします🙇‍♀️

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
tadさん

こちらこそ いつもありがとうございます!
オーバーです。

トライアルは本当にギリギリを狙うスポーツです。
ほんの僅かな操作や誤作動により、ステアーから落ちたり、エンストで5点になります。練習でも余計な事に注意を削がれます。
よく初級の方が、『自分の腕なら、これで十分。』と言って、古い整備不良のバイクに乗っておられます。
上手くなりません。
最新の車両とはいかなくても、ちゃんと整備されていないと、実力の何割かが奪われ、上手くなるチャンスを逃します。
これは何年も経ってから分かります。
これからもよろしくお願いいたします!

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

緩みやすい箇所と言われていますが、交換したことで鋼製も問題なくアップし、錆の発生も皆無でとても安心できるパーツだと実感しています。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
あゆな丸さん

新車で納車してまだ1ヵ月のTRS250XTRACK、クラッチのタッチ悪いのでネット検索して工房きたむら様にたどり着きました、初めからガタの気になる左右のレバーもチタンボルトに交換してスッキリしました。ありがとうございます。問題のクラッチ本体でお世話になると思います、よろしくお願いします。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
マッシュさん

ネジ高度が有り、しっかりとしている。また 工具との食い付き(加工精度)良いと思います。
錆びないのが、よろしいですよ。
フロントマスター ブレーキ、クラッチマスタークランクヒンジ取付ボルト用を、チタンボルト又はステンレスで作っていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
キタサンさん

レビューありがとうございます。
使用感優先で作製していますが、結果的に軽くて強いです。
他のボルトナットも機会があれば取り組んでみます!

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

軽い上に、美しいボルトナットです、

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
TAMAさん

そして強い!
ありがとうございます。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

クラッチレバーのガタが気になっていて、購入しました。
全くガタは無くなりました。多分物凄く乗りやすいはず。暫く乗れないので走って試せないのが残念です。
ブレーキレバーは上手く取り付けられて無いので、もう少し工夫してみます。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
わたなべさん

ありがとうございます。
クラッチは微妙な操作が必要です。
ガチャガチャのレバーでは上手くなってるんだか、たまたま上手くいったんだかが分からないと思います。
ブレーキレバー、レバーの個体差などで付かない場合は連絡下さい。
無料で調整致します!

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

ブレーキ、クラッチ両方を変えてみました、レバーの上下のブレが無くなりました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
kantougarasuさん

ありがとうございます!
ガタが大きいとタイミングが一瞬ズレると思うんです。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

純正と比較するとレバー支点のガタが無くなりクラッチ操作が向上しました。半クラのコントロールタッチが良くなりました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
KAZUさん

ありがとうございます。
人の手は良く出来ています。
今まで難しかった事が楽に出来ますように!

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

絶妙にカッチリしています。
キツすぎて動きが渋くなるなんてこともなく、気持ちよくブレーキ操作ができます。
外から見えない地味な部品ですが、効果は絶大、買って本当に良かった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
くっしーさん

ブレーキ側がグニャッとしていると、効きもですが離してるつもりが、離せてなかったというのが、分かって頂けたかなと思います。
ジャックナイフをすると、さらにコントロールしてる感がよく分かると思います!ありがとうございます。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

ブッシュとセットで購入。カチッとしたクラッチ&ブレーキのタッチは交換して納得。
有り難うございました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ハターノさん

これを付けるならブッシュもぜひ!
たまーにチェーンオイルを差すだけで摩耗しないし、タッチ変わらないです。
ナットも効いてると思います。
ありがとうございます。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

リピート購入です。レバーがとてもカッチリなり操作し易くなります。前車を売却した際に外し忘れ、今のバイクはノーマルのままで乗っていたのですが、やっぱり前車の操作感が良く再度購入しました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
naaaoさん

再度ありがとうございます。
カッチリに慣れると ぐにゃっと感じて、タイミングが合ってるんだか合ってないんだか、不安ですよね!

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

ブッシュを交換してガタをもたしていましたが今回、ボルトナットセットとブッシュをあわせて交換をしました。
しっかりし、タッチも良くなりました。
1週間程使ってみましたが問題ありません。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
トミーさん

純正でも新品からしばらくはまだ良いのですが、ボルトが半ネジ状態なので、すぐブッシュがダメになりますね。
フランジの大きいナイロンナットには訳が有って、純正のナットだとかなり締めないとしっかりしなくて、しかもマスター側が潰れて、斜めになるので、締めすぎてマスター側のネジ目を潰す方が多いんです。これだけ大きいフランジだと普通に締めてもガッチリ固定出来ます。
ありがとうございます。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

納車前の購入なのでまだ効果確認できていませんが期待しています。別のバイクでレバーのガタが嫌でしたが対策部品が無くてシム挿入してガタを少なくしていました。他の方のレビューへの返信コメントに「ネシではなくピンです」に共感して購入させて頂きました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
そうさん

ありがとうございます。
純正と並べて比べてみてください。
純正はネジですから。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

レバーのガタが無くなり、ブレーキはしっかり感がアップ、クラッチもミート位置がクリアに感じ取れるようになりました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
モーチャンさん

ありがとうございます!
元々クラッチチューニングの際に、いくら本体が良くなっても、レバーがガタガタで、マスターシリンダーが傷んでいるケースがとても多いんです。
その対応策として、マスターのピストンをいかに真っ直ぐ傷めずに抵抗無く動かすか。というのが始まりなんです。
いざ作ってみると、クラッチ側はもちろん、『ブレーキが良く効く。コントロールしやすい。』と頂くようになり、嬉しい誤算でした。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

こういうのいいですね
たどり着けて良かった

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ねじが好きさん

ありがとうございます!
純正は、ネジなんです。
これは、シャフトなんです。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

レバーの厚みまでボルトの胴体まであり、ガタが無く、ナットも、座を広くとってあるので強度的にも安定してます。

ガタも最小限、必要分だけとなり、ほんまに期待通りとなりました。
工房のブッシュと同時交換でより良い状態が得られるて思います。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ドムさん

トライアルは難しく、クラッチもブレーキも操作がとてもシビアです。
きっと練習の成果が分かりやすいと思います。
ありがとうございます。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

本日試運転してきました。ガタつきが少なくなってクラッチワークや、ブレーキのコントロール性が向上していると感じました。特にクラッチについては、飛びつきなどで急激にクラッチを繋ぐ時に違いを感じました。飛びの成功率も上がった気がします。もしかしたら今まではガタによって繋がる位置が微妙に変化していたのかもしれません。工房きたむらさんの製品はどれも品質が高く今後のラインナップ展開が楽しみです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
しまさんさん

ありがとうございます。純正のボルトは見た通り、軸のストレート部分が短いです。なので転けてレバーをぶつけなくても、数回走行だけでブッシュがネジ目に食い付き、落ち着きます。その状態だと、マスターのピストンを斜めに押したり、真っ直ぐに押したりで、タッチが変わります。
テコの支点なので、指先にはその10倍以上の甘さになります!
タッチの変化がとにかく長く抑えられます。
よろしくです。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

もともとクラッチレバーのガタは非常に気になる性格なのでこのボルトが気になっていました。 やはり精度の違いは一目瞭然
特にナットが気に入りました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ケイさん

片持ちの構造なので、ナットが大事です!
ありがとうございます。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

レバー先端で10-15mmの上下ガタがあったのが、装着後5mm程度のガタに収まりました。なにより気持ちいい!

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
おにくちゃまさん

ガタが有ると力が逃げますよね。
気持ち良いのが一番!
ありがとうございます。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

純正ボルトと比較すると全く別物と思ってしまうほど軽さ、美しさがあります。実際取り付けてみると、差し込んだ時のガタがほとんど無く、精度の高さがうかがえます。ライディング姿勢でボルト頭が視界に入るので装着した自己満足も味えます(笑)
レバー用ブッシュとセットで更に効果を体感出来ます。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
リチャー丼さん

頭ちょっとしか見えないんです!
ボルトも大事ですが、ナットの支えが効きます。
純正ナットは、つい緩んだり、マスター下側のネジ目が潰れたりしてしまいます。
片持ちリヤホイールを想像していただくと分かりやすいと思います!

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

装着してしばらく使いました。精度良くできていて、ボルトが痩せ細くならないのでガタつきが最小限でFブレーキ、クラッチ操作がとても快適です。これからも使い続けたいです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
グリーンなバイクの人さん

ありがとうございます!
レバーのブレが減るのは勿論ですが、シリンダーやピストンにも斜めの無理な力が掛からないと思います。
そんな事でもタッチが良くなるんだと思います。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

クオリティが高くて良いですね。
IAS8の久岡孝二のバイクに使います。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
アシスタント兼メカニックさん

ありがとうございます!!
純正ボルトの新品状態が既に緩いですよね。
頑張って下さい。
成績楽しみにしています!

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

ブッシュなしのS3レバーと組み合わせていますが、ノーマルボルトよりも若干太めなのでガタが少なくタッチがとても良いです。64チタンなので鉄より硬いためボルトの痩せも少ないのではないと予想します。しかも軽いのですから総合的に大満足です。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
まるふくさん

レビューありがとうございます。
純チタンは高熱高圧下での摺動には弱いのですが、64チタン合金はレバー軸のような使い方には、とても強いです。長期実験済みです。チェーンにオイルを差す際、ついでに少しボルト軸にチェーンオイルを差してやれば、適度に汚れが排出されて良いと思います。ごくたまにグリスアップのみは、常に研磨剤砂入りグリスで削り続けるようなものなので、お勧め出来ません。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

当たり前ですが、注文してからあっという間に手元に届き、開封すると仕上がり最高!しばらく眺めてました。
ノギスで測定してみると、0.01ミリの狂いもなくバッチリ。
取り付けてみると、使い込こんだS3のレバーが、ガタつきもほぼなくなり新品のような感触。
気持ちよく操作出来るようになりました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
沖縄おじさんライダーさん

ありがとうございます。軸の減りや不良は指先では何倍にもなります。気持ちいいのは大事ですよね。とても長持ちします。
チェーンオイルをレバーを外さず時々外側から差すだけでいいです。グリスがコテコテの研磨剤になるより、適度に排出される方が減りも少ないです。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら

まず商品のクオリティの高さにビックリして、ナットは緩み留めが付いていても、ボルトとナットで5グラム弱という軽さで取り付けると、商品の大半が隠れてしまうのがもったいないです。動きも良く良い買い物をしたと思います。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
リーマン堀田さん

ありがとうございます!
64チタンボルトは、使うところを間違えなければ最強です。注油は時々チェーンオイルを少しで大丈夫。
高圧、高負荷摺動部等には、クロモリボルトが良いです。

STORES  工房きたむら
STORES  工房きたむら