








トライアルバイク用のステップボルトセットです。
素材 SUS XM7製(高強度ステンレス)
ボルト(M8)2、ナイロンナット2、ワッシャー8。左右2個ずつ、1台分。
Beta.GASGAS.RTL.Sherco.Scorpa.TRRS.Vertigo.など鉄及びアルミブラケット対応です。
付属ワッシャー(小径)を使い、ブラケット幅34.0mm〜40.0mmに対応します。
(2020 TRRS RR.2021 TRRS.ステップシャフト10mm車には使用出来ません。)
⭕️必要な部分にだけネジ目が有りますので、ガタが少なくタレが減りカッチリします。
ステンレス製なので錆びません。
写真
1.3.4.5. GASGAS 近年タイプへの装着例。ブラケット幅38.4mm ワッシャー前後1枚ずつ。
2.セット内容 ボルト2、ナイロンナット2、調整用ワッシャー8枚。全てステンレス製。
3.ブラケット幅いっぱい、ネジ目が無いため、ガタが少なく、強度が高いです。
4.ナイロンナット(緩み止め)なので、潰れてきても脱落しにくいです。
5.上下を逆付けの場合、6角穴が潰れてもプライヤーで掴めるストレート部があります。
6.7.8. TRRS への装着例。ブラケット幅37.5mm 、ワッシャー前後1枚ずつ。
TRRSやBetaのアルミブラケットには、ボルト頭とナットが納まる削り込みがあります。ここには小径のワッシャーでないと入りません。
RTL.Vertigo.旧GASGAS.等は、34mm幅、ワッシャー左右4枚ずつ。Beta Evoは、39.6mm幅、ワッシャー無し。状態によってもワッシャー枚数を調整してください。
9.凄く減ってしまった全ネジの鉄ボルト。ネジ目部は最初から径が細く、弱いので、とても減ります。この状態だと、ステップ端は下がり、足が滑り落ちますし、ガタガタです。
因みに、ステップもステップブラケットやフレームも純正等のボルトのネジ目の”ギザギザがヤスリ”となり、削れていきます。
鉄は沢走りや洗車後、接触部が僅かに錆びます。次回乗る時まで錆が進行します。乗ります。錆は柔らかいので削れます。錆びます。削れます。錆びます、、、、
鉄は濡れた後に、チェーンオイルなどを挿さないと錆びます。
”洗車後” 全体を拭くだけで、翌週乗る前にオイルを挿しても、すでに錆びているので、削れます。濡れたらオイルを差しましょう。
以前、このボルトを少量生産していて人気でした。量産の目処が立ち、デザインを変えて再販する事にしました。
よろしくお願い致します。