リヤホイール装着アシストツール 現行トライアルバイク用のレビュー

リヤホイール装着ツール使ってみて驚きました。いつもはブレーキパッドがズレてしまいなかなかセットできませんでしたが、アシストツールを使うと一瞬でセット完了。買って良かったアイテムになりました。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
でしょう!
腰の悪い方や腕力が弱い方に人気です。ショップの方にも。
ありがとうございました。

キャリパーブラケットが安定するのと、パッドを開いたまま押さえておける金具のおかげでイライラが激減しました。ホイールを外して整備する時もキャリパーをぶら下げずに固定しておけるのも良いです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
ありがとうございます。
そうなんです。パッドが閉じて腹立つ、のを防げるのもなのですが、キャリパーを有るべき位置に維持出来るのが、結構便利です。
ホイールをぶら下げておくぐらいの強度は有ります!

MFJ規則のリヤディスク前半分1/4以上のカバーの為リヤホイルの再取付が面倒になっていましたが、ストレス無く簡単に差し込めました。疲れなくて良いです。練習用と本番用の取替が苦じゃなくなりました。良い製品です。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
ちょっとでも楽だったり、楽しみだったり。大事だと思います。
ありがとうございます。

かなり重宝しております。タイヤ交換の際に腰にかかる負担が少なくなります。おすすめです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
すみません。今頃になってですが、レビュー書き込みに気が付きました。
ありがとうございました。
時間が出来たら、前後輪に使える新型を作るつもりなのですが、余裕がありません。
アイデアはあるのですが、ちょっとづつテストしてみます。

タイヤ交換が大変楽になりました
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
よかったです!気持ち的にも、ちょっとでも楽になっていただければ嬉しいです。

すげえ、すげえよ。よくこんなすごいもんを作ってくれました。
もうね、キャリパーサポートがズレてイライラ棒だったのに
全て解消。ありがとう!
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
そう言って頂けて嬉しいです!
意外とプロの方に使っていただいています。
よく見たら、とおちゃんだった!
ありがとう!!
刺す方向が逆の場合は、本体の紐を解いて、別にして使っている方もいます。

リヤホイール脱着には必須のツールです。高さが合わない、ディスクが入らない...の全てのイライラが簡単に解消されますよ!
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
ありがとうございます!結構色々考えて作ってあるの分かって頂けたと思います!よかった。

リヤホイールの装着は決して難しい作業ではありませんが、ブレーキパッドが内に寄って来てディスクが入らなかったりと微妙にイライラさせられる事があるので購入してみました
これがあればその手のイライラとは無縁で一発で決まります。無かったら作業が出来ないという類の必須工具ではありませんが「痒い所に手が届く」そんな商品で便利です
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
嬉しいレビュー ありがとうございます!!
イライラが減って良かったです。
腰が痛い方やホイールを支え続けるのが厳しい方から、特に褒めていただいています。
この作業中に腰を「ピキッ」っとやってしまった方からも買っていただきました。

今までは、ホイール交換する時には、ブレーキパッドの所にマイナスドライバーを挟んだりして苦労して交換してました…
が、この交換ツールのおかげでサクサク出来るようになりました‼️
以前から、もっと簡単に交換出来ないものか⁉️いろいろ考えておりました。
この商品はまさに痒い所に手が届く絶品です‼️
誰にでもオススメ出来る最高のツールです。
商品化してくださった北村さんに感謝します(^^)
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
ありがとうございます!皆んな大変なのに、どうしてんのかなー?と思っていました。
皆んな苦労してた!というのがよく分かりました。 腰に優しいでしょ!

週末の九州選手権の為に、リアルホイールの交換時に使用しました。今迄の3分の1位の速さ、力で出来ました。カバーを付けている為ディスクパッド拡げ金具?を曲げて完璧です。素晴らしい商品です。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
ありがとうございます!褒めてもらえて嬉しいです。良かった。
